日本有数の山岳風景いつか登りたい憧れの山を眺める
南アルプスの前衛の山にあり鳳凰三山(地蔵ヶ岳、観音岳、薬師岳)の南端に地位する夜叉神峠からは「白根三山(白峰三山)」と呼ばれる北岳(標高3193m)、間ノ岳(標高3190m)、農鳥岳(3026m)といった日本有数の名峰の展望を楽しめる。これから実力をつけ、憧れの山々にチャレンジしてみようと思っている方には登山気分が高まる最高の場所。登山道はルートもわかりやすく、道沿いや峠にはさまざまな山野草が咲き、多くの樹木が豊かな森を形成している。特に新緑の5月と木の葉が色づく10月中旬から下旬にかけては見事な風景が広がる。
ADVICE
夜叉神峠ではキャンプも可能。登山のテント泊デビューにも最適。キャンプは夜叉神峠小屋で受付けている。

南アルプス市/標高1,770m
- 約2時間15分
- 約3.5km

夜叉神峠

ACCESS
- 中央自動車道・甲府昭和ICから約60分、夜叉神峠登山口駐車場(約100台)
- JR甲府駅から「夜叉神峠登山口バス停」まで約80分
1日目
- 8:00夜叉神峠登山口駐車場→夜叉神峠ハイキング→13:00下山→芦安山岳館→芦安温泉→芦安温泉宿泊または南アルプス市内宿泊
2日目
- サクランボ狩り→道の駅しらね→帰路



夜叉神ゲート前の登山口。鳳凰三山もここから登る。

峠に向かう登山道。

夜叉神峠分岐。左は高谷山、右が展望台。
問い合わせ先
南アルプス市観光協会 TEL: 055-284-4204
ハイキングをするにあたって
- 登山口に通じる林道は工事や冬季閉鎖のため通行止めになる場合があります。事前に確認してください。
- 登山口へ向かうバスは運行期間が限られていたり本数も少ないため、時刻表やバス停などを事前に確認してから出かけるようにしましょう。
- 登山道は、季節や大雨、落石、工事などによりルートが変わる場合があります。最新情報を下調べして安全登山に心がけてください。
- 掲載している所要時間、コースタイムは、あくまでも目安です。歩く人によって差異が生じますので、時間にゆとりを持った登山を心がけてください。
- ゴミは必ず持ち帰りましょう。