森と渓谷コース

54

とおかいちば~なつがりゆうすいぐん
十日市場〜夏狩湧水群

苔むした断崖を無数の湧水が流れ落ち幻想的な風景が広がる「太郎・次郎滝」

太郎次郎滝

夏狩湧水

夏狩湧水

梅花藻

せせらぎを聞きながら、湧水を訪ねて古の道を歩く

富士山に降り注いだ雨雪が岩盤に染み込み、長い歳月をかけて湧き出てくるという富士山の湧き水。都留市内には数多くの湧水があり、今も生活用水として利用されている。幹線道路から外れ、かつての富士信仰の道を辿れば、ワサビ畑や冬にはこの地方の特産物である水掛菜を栽培する風景も。松尾芭蕉も立ち寄った水しぶきを上げる田原の滝、美味麗水を湛えた永寿院、梅花藻(バイカモ)が群生する長慶寺など、立ち寄り先にも事欠かず、わくわくしながら散策できる。

ADVICE

かつては富士講の道「ふじみち」でもあったコース。所々に富士講の遺跡や富士山が望めるポイントもある。

身禄堂

都留市
  • 約1時間30分
  • 約3.0km

長慶寺の梅花藻

ACCESS
  • 中央自動車道・都留ICから約10分、田原の滝公園駐車場(約8台)
  • 富士急行線・十日市場駅

“周辺”ホッとPoint!

リニア見学センター
超電導リニアを、見て学んで体験できる。試験走行日には走行中のリニアも見学できる。 詳細情報はこちら
(外部リンク)
道の駅つる
新鮮な農産物の直売所や地産 地消のレストランがあり、イベ ントや体験教室も開催。 詳細情報はこちら
(外部リンク)
菊地わさび園
富士山の清らかな水で育ったわさびは爽やかな辛味と豊かな香りがある。わさび田散策や収穫体験も楽しめる。 詳細情報はこちら
(外部リンク)
芭蕉句碑
芭蕉が谷村(都留市)に滞在した経験が後の芭風俳句に影響を与えたといわれ、市内にはいくつもの句碑がある。 詳細情報はこちら
(外部リンク)

モデルコース

1日目
10:00十日市場駅→田原の滝から湧水めぐりハイキング→11:30東桂駅→12:00都留市内で食事→より道の湯→都留市内宿泊
2日目
都留市内散策→リニア見学センター→道の駅つる→帰宅

十日市場駅

永寿院

長慶寺梅花藻

東桂駅

問い合わせ先
都留市産業課 TEL: 0554-43-1111
ハイキングをするにあたって
  • 登山口に通じる林道は工事や冬季閉鎖のため通行止めになる場合があります。事前に確認してください。
  • 登山口へ向かうバスは運行期間が限られていたり本数も少ないため、時刻表やバス停などを事前に確認してから出かけるようにしましょう。
  • 登山道は、季節や大雨、落石、工事などによりルートが変わる場合があります。最新情報を下調べして安全登山に心がけてください。
  • 掲載している所要時間、コースタイムは、あくまでも目安です。歩く人によって差異が生じますので、時間にゆとりを持った登山を心がけてください。
  • ゴミは必ず持ち帰りましょう。
このページをシェアする
ツイートする
シェアする
LINEで送る
山梨の登山・山岳情報ポータル